どうも!あき夫です。
2021/4の某日、転職活動を始めることを決意しました!色々悩んだ結果なのですがこの記事では、平凡な社会人の1人として転職活動開始の理由を身バレしない程度に書きます。転職活動を始めようかどうかで悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。

1度しかない人生。悩み不安は沢山あれど、なるべく後悔しないように生きていきたいですね。だから勇気をもって行動することにしました!
こんな方に読んで欲しい記事です
✔ 転職活動するかどうか悩んでいる方
✔ 新卒新入社員の方(理想とのギャップに戸惑い始めている方)
現職について
部品メーカー、いわゆる製造業に勤めています。そこでは設計業務を担っています。会社は一部上場企業なので福利厚生という観点からは非常に恵まれている、という認識はあります。
特に今は家賃の恩恵が大きいです。今の会社に残る理由はそれ、と言っても良いくらいです。
給与の面でも業界の中では低いようですが不満はありません。ただし、残業が多めです。月平均は45hくらいになります。年間に換算すると540hですね。人生の何割を会社に捧げていることやら…。
グローバル展開に積極的で、いつかは自分も海外に行って活躍する!という希望をもって入社しました。
英語の勉強もその考えがモチベーションとなり継続できました。ただ海外駐在の方と仕事をすると、いつ寝ているのだろうと思ってしまうことがよくあります。
その海外駐在の方も本来であれば決まった任期があるそうなのですが、なかなか帰任できない状態が続いています。私からしたら海外転勤は地獄への片道切符のように感じてしまい、海外行って活躍する!という意欲は消えてしまいました。
転職を意識したのは奇しくも昇格した際に受けたキャリア研修でした。
研修ではこれまでの振り返り等をして、自分の過去を思い返しました。そこでこのままで良いのだろうか、という思いが湧き上がり行動に移すまでに至りました。
ひたすらに突き進むことは大切ですが、同じくらい立ち止まって振り返ることも大切ですね。朝、出勤のタイミングで気持ち悪さを感じるくらいに億劫な状態が進んでいたのですが、転職活動をする!と決意してからは心にゆとりが出来ました。
人生の選択肢を今の会社以外に持つ、というのはメンタル的には大切だと思います。
転職活動を決意した理由
あき夫が転職を決意した理由は以下の3点です。
- 信用できない経営
- 改善されない労働環境
- 成長できない業務内容
品質の問題が発生し、得意先に多大な迷惑と信頼を損なう事態が発生した時があります。会社の損失も大きく、根本的な対策が必要になります。
設計での検証不足で発生したその問題は慢性的な人員不足、工数不足が主な要因だったと思います。
ですが、会社側の対策は余りにも精神論に偏ったものでした。会議など事あるごとに呪文を唱える、という対策です。

精神論でごまかすなぁーーー!
根本的なところを考えてくれぇー!
もはや対策になってない…。これがたくさん給料をもらっている偉い方々が考えた対策なのかと思うと湧き上がるものがありました。
組織変更も毎年のようにされますが、良いところのない改悪変更です。年々組織の複雑化が進み、働きにくい環境が整っていきます。体制、ルールが整う前に組織だけを変えるので、担当者レベルが無駄に苦しむのです。
もはや自分の努力ではどうしようも無い、そう考えるようになりました。
経営陣の考えを変えることは出来ないので自分でその環境(経営陣)を変えるしかないです。
職場も人員が足りない→設計工数がとれない→トラブルが発生する→他機種を犠牲にしてトラブル対応する、というような負のスパイナルに突入しています。
このような環境なので新しいことをする余力がありません。今は過去機種の中身を他のちょっと違う外観のものに移しているだけのようなことしか出来ません。
個人としても会社としても技術力がこれから上がっていくイメージが全く湧かないのです。
技術といえば新しい開発をして特許を出す、というイメージがあります。
会社でも特許を出すように、というお達しはありますが、今の部署では特許を出すというのは夢のような話です。
総括すると、今の会社に希望が持てない、というところですかね。
技術者として新しいことに挑戦すること、特許を出すこと、理想かもしれませんが、このような環境がある会社に転職できれば、と思います。
最後に~人生の選択肢を増やそう~

転職が決まった同期がいました。その同期には自然と「おめでとう」と言っていました。もう今の会社に残る理由はないな、と思った瞬間です。
今の会社に留まるのはメンタル的にも将来的にもリスクが大きいと判断して、転職活動に取り組むことにしました。
不安は大きいですが勇気を出して一歩踏み出すことにします。転職という選択肢が明確になってからは心が軽くなったように感じます。同じように悩んでいる方がいれば、1度でも行動してはいかがでしょうか。
転職活動をしてみて、縁がなければ潔く今の会社に残れば良いだけですが、行動しなければずっともやもやが晴れないと思います。
以上、ありがとうございました!!
コメント