こんにちは!あき嫁です!!
先日、結婚1周年を無事に迎えることができました(^^)/ぱちぱち
思えば去年の今ごろは緊急事態宣言が出されて、休校になったり医療関係者の方々が対応に追われたりと、世界がたいへんな状態でした。
そういった状況でしたが、いろいろな諸事情が重なりコロナ禍のタイミングで入籍をすることになりました。
周囲の方々には、「世の中が暗い雰囲気のなか、うれしい報告が聞けて気持ちが明るくなった」と、いくつかの温かい言葉をいただき、とてもうれしかったことを覚えています。
そして今年も緊急事態宣言中…
旅行などはいけないので、サクッと食事でお祝いをしよう!ということになり結婚1周年を記念しヒルトン東京十二颯 さんのランチにいってきました!

結婚式をヒルトンで挙げる予定で、夫婦共々ヒルトン信者になっています。素敵なところですよ
十二颯のランチ
2階のダイニングフロアTSUNOHAZUというなかにあります。
十二颯さんは、日本料理のお店です。ほかにも中華や鉄板料理、バーなどありますよ。
月替わりでメニューが変わるようですが、今回は5月メニューの「寿司と和牛のよくばり御膳」をいただきました。
席はカウンターや半個室、個室などが選べます
カウンターって憧れるけど、緊張しそうなので半個室を用意していただきました!
(個室はプラス料金かかるよ!)
お料理、挙げていきます。
ガーデンサラダ
野菜が新鮮でしゃきしゃき、トマトは甘い!ドレッシングは酸味が効いていておいしいです。

黒毛和牛サーロイン(60g)と焼野菜
お肉は脂がとてつもなくおいしかったです(‘_’)(‘_’)ぽかーん
小皿のたれつけてもよいですが (左から西洋わさび、大根おろし、生姜のたれ)
塩コショウでシンプルに食べるのが一番おいしかった。
お肉小さく見えるけど脂がのってるのでちょうどよい量ですね。
そして、もやしの焼野菜も絶品でした!!
もやし、されどもやし!!おいしい肉の脂で、さっと高温でいためられていてしゃきしゃきです。

最初、お肉少ないなぁと思っていたのですが、食べ進めるとこれがベストなのだと悟りました。お肉の脂がうまいうまい!最後の1個まで感動しながら食べていました。

寿司三貫と玉子と赤出汁
お寿司は左からカンパチ、まぐろ、ほたてです。
もう、素人の私が感想を伝えるのが申し訳ないくらいおいしいです。笑
カンパチは適度な弾力があり、とろけます
マグロはすじが全くなく、とろけます
ほたては甘くてとろけます
全部とろけていきました((+_+))
玉子は素材本来のあじが濃くて、それでいて出汁がじんわりと広がります。
赤出汁はうま味のつよい赤みそと節感の強いだしが、沁みました…

デザート
最後はいちごのアイスクリームです。
最適な温度で運ばれてきて、よいくちどけでした。おいしい!!!

まとめ
本当にどれも絶品でした。
食事量としては多くないですが、腹8分目で心地よい具合です。
新宿駅へはなんだかんだ15~20分くらい歩くので、このお腹具合は歩きやすいです。笑
それでも歩きたくない方は 西新宿駅 か 都庁前駅 が便利みたい(‘;’)
なにかの記念日等の時はぜひ行ってみてくださいね。雰囲気もザ東京!って感じで非日常を味わえますよ!
おまけ
ちなみに、東京は緊急事態宣言下ということもあり酒類の提供を禁止されているため、ノンアルコールのドリンクメニューから注文しました。

私は土佐山ジンジャーエール01 辛口 を注文。ぴりりと辛いけど甘い!それでいてさわやか!
お酒飲みたかったけど、新しい飲み物が知れてよかったです。
私、ジンジャーエールが好きで、ビールには割ってシャンディーガフにするし、
あき夫の炭酸水拝借して砂糖と生姜チューブたらして美味しいジンジャーエールの配合日々探っているほどです。
・・・おいしいジンジャーエールの配合見つけたら共有しますね

土佐山ジンジャエール忘れられなくで、ネットで買おうかな…と本気で考えちゃってる

コメント