あき夫のプロフィール~お金に悩まされた男~

どうも!あき夫です。

初投稿になります。

これからこのブログがどのようなものになっていくかは分かりませんが
多くの人と関わりながらブログ運営を続けていければ良いな、と思います。
嫁さんと共同で運営してく予定です。

あき夫の簡単な自己紹介

  • 大学院卒(奨学金710万・残りは220万くらい!)
  • 2017年入社(製造業・設計)
    →2021/4 転職活動開始→2021/11転職達成
  • 2018/9 投資開始
  • 年収500万(手取りだと350万くらい?)
  • TOEIC705点(2020/12) 勉強中です!
  • 趣味:読書、投資、アニメ、グルメ
    最近の投資成績はこちら→【一般社会人の投資記録】2021下半期 株式投資結果発表!!

お金に悩まされる学生時代

私の人生は意図せずして常にお金に悩まされるものでした(笑)
もちろん、散財や贅沢をしていたわけではなく、普通にお金がなかったのです。
高校の部活帰り、みんながお店で美味しい菓子パンやアイスを食べている中、
1人だけ30円の駄菓子(定番はベビースター!)とかで済ませていました。パンやアイスはたまに食べる贅沢でした。

高校2年生になるときの専攻選択。
これは大学進学の文系・理系どちらの進路を選ぶか重要な選択でしたが、
この時もお金のことで悩んでいました。
大学の学費は自費と言われていたからです。
結局は理系を選択します。この時点で奨学金500万です。
その後大学院に進学することを選択し、合計710万の奨学金という借金を背負って
社会人になりました。

もちろん当初は
”こんな借金返済できるんだろうか”
だとか
”将来どうなるんだ”
みたいな漠然とした不安を抱えていました。

(こんな私と結婚してくれた嫁さんには感謝です。というのろけ)

似た境遇の人はこの日本には沢山いると思います。
このブログではそのような人たちに寄り添えればと思います。

あき夫からの主な発信内容(予定)

  • お金(笑)
  • 投資について(項目としてはお金と同じかも)
  • 読書のアウトプット
  • グルメ コロナ禍ではほどほどに(´;ω;`)
  • 旅行  コロナが落ち着けば(´;ω;`)
  • 日記(?)

奨学金という借金に対して悩んでいる方や不安に感じている方に向けて
私なりの考えを伝えていきます。
少しでも心の不安を払拭できればと思います。

投資もしています
具体的な銘柄分析はできませんが投資の運用成績、心構えを発信していく予定です。
借金背負いつつ平均よりちょっと上くらいの年収なので
再現性という面で良いモデルになるかと思います。

読書のアウトプット、美味しいお店、旅行など私自身の回顧録になるような内容を記事として残していきます。

大学の4年生のとき入った研究室の教授に「文章が下手くそ、本を読め」と言われてから
読書するようになりました。今や読書は立派な趣味です。

(日本語って本当に難しい、と感じたのも研究室に入って痛感しました。)

学生時代は旅行やグルメなどは縁遠いものだったので
社会人の今は沢山謳歌してやろうと考えています(笑)

長いお付き合いをお願い致します。

良かったら嫁さんのプロフィールも覗いてください!あき妻のプロフィール

以上、ありがとうございました!!

この記事を書いたひと

あき夫です!29歳の社会人&投資家&ブロガーです!
化学系の院卒、社会人になってからは電気系設計者。大学から大学院まで奨学金を710万借りておりました。お金のことでたくさん悩んできた経験や投資、書評などを発信していきます!投資運用金約1100万/奨学金残金220万/TOEIC705点/2021.11転職達成!!/プログラミング初心者(休憩中)

あき夫をフォローする
プロフィール
あき夫をフォローする
あき夫婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました