こんにちは、みずがめです。
「Cotti Coffee(コッティコーヒー)」というお店を知っていますか?
私も知らなかったのですが、Xで中国の俳優、王一博(ワン・イーボー)がコッティ コーヒーのグローバルアンバサダーになったと聞いて、記念に行ってきました。

王一博(ワン・イーボー)は私の大好きな陳情令というドラマに出演した俳優。
Cotti Coffee(コッティコーヒー)とは?
Cotti Coffeeは2022年に中国で誕生したコーヒーチェーンブランド。
2025年8月時点で、世界28ヵ国、16,000店舗以上を展開していて、
世界で3番目に大きいコーヒーチェーンブランドとなっています。
創業してから3年で16000店舗以上はすごいですよね!
日本の店舗は8箇所で開業しているようです。
1号店:西池袋店
2号店:早稲田戸山キャンパス店
3号店:神保町一丁目店
4号店:大阪心斎橋店
5号店:府中KURURU店
6号店:京橋店
7号店:バロー甲府昭和店
8号店:大阪難波店
今回は”王一博(ワン・イーボー)テーマカフェ”となった神保町一丁目店に行ってきました!
Cotti Coffee(コッティコーヒー)神保町一丁目店

早速、神保町駅についたらA3もしくはA5出口から出ると行きやすかったです。
駅チカというわけではありませんでしたが、徒歩5分かからないくらい。
1本道でしたので迷わずにいける印象。

目立つ看板ではありませんが、見えてきました。

到着!行ってみたかったコッティコーヒー!
外観はこんな感じ。王一博(ワン・イーボー)がデカデカと出向かえてくれます。

私が写真取っていたら通りすがったおばさまたちも彼に目を奪われて通りすがっていきました。
おばさま1「こんなところにカフェあったのね。このキレイな顔をした子はだれかしらね。」
おばさま2「さあ?韓国俳優なんじゃない?」
おばさま1「そうよね~」
私「(ちがうんです。中国の俳優なんです…!!)」
店内の様子
王一博(ワン・イーボー)がお迎えしてくれます。

店内はすごく広というわけでもなく、狭すぎるわけでもない広さ。
同僚と朝10時に行ったのですが、もう人が2人いて驚きました。
王一博(ワン・イーボー)へのメッセージボードがありました。

テーブルにも王一博(ワン・イーボー)。

メニュー
ドリンクはMサイズで税込み500円超えないものが基本なのが魅力。

なかでも、このココナッツミルクラテがお店のイチオシみたいなので注文しました。

注文するとき「甘さは?」ときかれたので、「?」となりましたが
「甘さあり?なし?」と聞かれ、甘さ選択は2択のようです。
さらにチャーシューメロンパンも注文。
中華っぽくて味がきになりました!

今回はココナッツミルクラテMサイズ(甘さあり)+チャーシューメロンパン税込み900円。
人気メニュー”ココナッツミルクラテ”
早速のんでみました。

感想としては「ココナッツミルク感は控えめ」な印象。
甘さありにしましたが、ガムシロップを入れたようなあまさはなく。ほんのり甘い感じがしました。
Mサイズで量は満足、私は苦めのコーヒーも好きなので、スッキリした甘さで最後まで飽きることなく飲めました。
甘さ 3.0 ★★★☆☆
苦み 1.0 ★☆☆☆☆
量 5.0 ★★★★★
コスパ 5.0 ★★★★★
総合 5.0 ★★★★★
値段の高すぎず、2時間半滞在していたので量もちょうどよく大満足です!
気になった”チャーシューメロンパン”

小ぶりで、かわいい。
カフェで軽食を食べるにはちょうどいいサイズです。
メロンパンの分類なので外側がサクサクのクッキー生地かと思いましたが、そうではなかったです。
外側の生地はどちらかというと、揚げパンのような感じでした。
中身はこんな感じ。

甘くなく、すこししょっぱい感じです。
小ぶりながら満足感があり、コーヒーやラテとの相性も抜群でした。甘いパンが好きな人にも、ちょっと変わった軽食を試したい人にもおすすめしたい一品。
閉店時間に注意
実は、朝入れた数日前に仕事終わりに待ち合わせして行ったのですが…

勝手に閉店時間は22時くらいにだろうとお互い思い込んでいたので閉店していて入れなかったのです。
意外と閉店時間が早いので、営業時間には要注意です!
平日:8:30~19:30
休日:10:00~18:00
ぜひ行ってみてください!
おわり!
コメント