やる気満ちあふれてるうちに書いた私の目標【2025年10月】

なんか今日めちゃくちゃやる気がある。いつまで続くかわからんけど、こういう時にちゃんと目標を書いとけば、あとから「こんなこと考えてたな〜」って振り返れる気がする。完全に自分用。誰に見せるわけでもなく、未来の私への手紙みたいなもん。

10月はブログ10〜15記事更新!

実は5年前くらいに一回ブログ始めたんだけど、ほんとに5記事書いただけで終了した。笑
あのときはネタないとか、時間ないとか、いろいろ理由つけてすぐやめてしまった。でも結局は「続ける根気がなかった」だけだと今になってわかる。

継続って言葉にするのは簡単だけど、本当にむずかしい。

だから今回は「自分との約束を守る」っていうのをテーマにしたい。
まず10月は10〜15記事。最終的には100記事!数字で見えると燃える!!

ただ、ただ書きまくればいいってもんじゃないとは理解している。だらだら日記みたいに書くんじゃなくて、誰かがちょっとでも「役に立った」とか「わかる〜!」って思ってくれる内容にしたい。立派な相談とか解決方法なんてなくてもいい。同じようなことで悩んでる人に「自分だけじゃないんだ」って思ってもらえたら最高。

そのために毎日ちゃんと時間を取るのが大事。
今は朝の30分くらいしか集中できないけど、本当は1時間ぐらいブログに向き合う時間がほしい。1時間あれば積み重ねていけそうな気がする。

デュオリンゴ継続する

韓国語学習、今日でデュオリンゴ164日目!これは自分でもすごいと思う。なんだかんだ毎日続けてる。最低5分っていう低いハードルに助けられてるけど、でも「続いてる」っていう事実は自信になる。

ただ、やっぱ5分だけじゃ「話せるようになる未来」が見えない!笑
単語を眺めるだけじゃダメだよなって思ってて、やっぱり書いたり声に出したりが必要かな。

だからこれからは最低5分は継続、プラス30分本気でやる日を作る。ノートに書いて口に出す!コツコツ積み重ねたら、ちゃんと会話できるようになるはず。ここでやめたらほんともったいないし。

イラストの上達

あと、やっぱり絵。なんとなく「絵うまくなりたいな〜」ってずっと思ってる。けど、ちゃんとした目標立てたことないんだよね。ゴールがないから「上手くなりたい」って言ってるだけ状態。

でも最近色ぬりの本を買ったから、まずはそこから入っていこうと思う。完璧に仕上げようとか考えずに、とりあえず描く習慣をつけたい。上達はその先についてくるはず。

それに絵を描くとイライラなくなったり、気持ちが落ち着く瞬間がある。だから趣味以上に大事かも。描くって行為自体が私にとってはリセットボタンみたいなもんなんだと思う。

まとめ

こうして並べてみると、私の目標ってぜんぶ「毎日の小さな積み重ね」なんだよね。ブログも、語学も、イラストも、一気にドカンと伸びるものじゃなくてコツコツやるしかないやつ。

続けるのは難しいけど、続けた先にしか「やった!」っていう達成感はないと思う。だから今日はちゃんと声に出して書く。

10月は10〜15記事!デュオリンゴ毎日+30分学習!イラスト習慣化!

未来の私、これ読んで「守れてるじゃん!」って笑える自分になってますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました