おこもりステイがしたい☆星野リゾート 界 箱根をレビュー

社会人
社会人

近場で旅行したい…!

新婚夫婦
新婚夫婦

新婚旅行にも行きたい…!

社会人
社会人

お籠り旅行でのんびりホテルステイしたい…!

今回はプレ新婚旅行と称して少し贅沢に、憧れの星野リゾート 界 箱根に1泊2日の旅行に行きました。

とっっってもよかったのでご紹介していきます☆

★この記事はこんな人におすすめ★

・どこの箱根の宿にしようか迷っている
・星野リゾート 界 箱根の宿泊施設を知りたい
・ゆっくりホテルステイがしたい



アクセス

箱根湯本駅から約バスで10分ほどの距離にあります。

箱根湯本駅の道路を渡った4番乗り場K 箱根旧街道線 に乗り、葛原(¥250)で下車します。

箱根湯本駅の4番乗り場。案内の方もいて安心です。
あき嫁
あき嫁

8時~17時は、30分おきにバスが来るのでそこそこ便利!

葛原のバス停からは道なりに歩いて3分くらいで着きます。

この坂を道なりに下るといよいよです…!!

施設紹介

ロビーには箱根らしく、寄木細工の小物たちが展示されています。

和のテイストが素敵

客室へは、外の竹林の間を通ります。緑がたくさんあって、すでにマイナスイオンで体が癒された気分です。

竹林がよい雰囲気を醸し出しています

客室

まずは、どどーんと大きな緑が全面に広がる開放的な景色が印象的です。きもちいい!!!

あき嫁
あき嫁

窓全開にすると須雲川のせせらぎが聞こえて心地よいです

ゆったりと座れる大きなソファー。

2人でも十分な広さのベットです。

ソファーであき夫がくつろいでいます

雲のようなふわっとした寝心地からふわくもスリープと呼ばれているとのこと。
界オリジナルのマットレスです

広めの洗面所です。

内風呂も完備されています。

寒い時期は、先に内風呂に入って、体を温めてから大浴場に行くのが良いとのこと(ちょっとめんどうね笑)

ちなみに、

私たちが泊まったお部屋は一番リーズナブルな和室ですが、こんなにも広々としています。

星野リゾート 界 箱根公式HPより

備品など

チェックインすると、まずウェルカムドリンクを用意していただきました。神奈川西部(小田原市や箱根町などを含む)の名産の湘南ゴールドサイダーです。

湘南ゴールドの開発

その昔、神奈川県西部地域は、みかんで潤っていました。しかし、消費者のみかん離れや他県産みかんに押され、生産量は急激に減少していきました。

一方で、温暖な海岸沿いには、幻のオレンジとも言われる「ゴールデンオレンジ(黄金柑)」という柑橘類がありました。
しかしゴールデンオレンジは、「知る人ぞ知る、1回食べればやみつきになる」果物でありながら、あまりにも小さくて食べにくい。でこぼこして見栄えも悪く、生産量も少なく、ほとんど市場に出回ることはない果物でした。
そこで、農業技術センターは、「みかん」の食べやすさと「ゴールデンオレンジ」の味と香りを持った湘南ゴールドを開発したのです。

かなさんの畑より引用

ご当地感があってよいですね。爽やかな酸味と甘みが、ここまでの旅路の疲労を癒してくれます(*´ω`)

ドリンク周辺も充実しています。

あき嫁
あき嫁

和っぽい水道周りや、ネスプレッソのコーヒーメーカー・グラスなど洗練されたもので憧れる空間です!!

ちなみに、お茶菓子は箱根ラスクでした。ここのラスクがまたおいしいのです。

館内着として、作務衣と浴衣の2種類が用意されています。
雰囲気とかわいさ重視なら浴衣、過ごしやすさを重視ならば作務衣を選べるところが、星野リゾートさんのおもてなし心が表れていますね。

浴衣は麻の中でも最高級の亜麻(リネン)100%の生地なんですって!

アメニティーも充実しているので、手ぶらでOKです。和漢生薬成分配合とのことです。使い心地がよかったです。

ちなみに、客室にはSALONIAのドライヤーが完備されていました。

このドライヤー、良いと噂を聞いていたのですが、翌日の髪がさらっさらでした^^(大浴場はこのドライヤーではないので、部屋に戻って乾かすことをおすすめします)

ちなみに、貸出していただける備品があるので、私たちはipadとジェンガを借りました。

あき嫁
あき嫁

大人になると、ここまでで崩さず遊べるのですね。盛り上がりました^^

大浴場

旅の醍醐味の一つでもある温泉は、非常に解放感のある半露天風呂です。

星野リゾート 界 箱根公式HPより

山の木々や須雲川を眺めながら、非日常を味わい、リラックスした時間をすごせますよ。

ネットで混雑情報も見れるので、人の多い時間をさけることもでます。私は、ほぼ一人でこお風呂を独占しました!!

湯上りには、黒豆茶梅ジュース、さらにはアイスキャンディーもあって、湯上りも楽しいです。

食事

食事は味はもちろん、見た目も非常に華やかで大満足です。

順番に紹介していきます。

夕食

先付け 燻製サーモンの和風パリソワール
宝楽盛り(八寸、お造り、酢の物)
あき嫁
あき嫁

特にお造りは絶品でした。器も寄木細工で作られたものです風情を感じます

煮物椀 鱧真薯
揚げ物 稚鮎の揚げ物、野菜の天麩羅
蓋物 河豚皮の煮凝り、抹茶餡
食事 旬鮮土鍋ごはん
あき嫁
あき嫁

ふっくらとした鰻が絶品です…!ほんのり甘い炒り卵や香りのよい山椒のアクセントが絶妙でした!お腹いっぱいでたくさん食べられないのが悔しい。。

そして、夫の大好きな鰻が出てきてうれしかったです!

あき夫
あき夫

食べきれない分はパックに入れてもらい、部屋に戻って食べましたぁ!!!

そして最後にはなんと、メッセージ付きのデザートが!

甘酒と生姜のパンナコッタ

チェックインの時に、プレ新婚旅行とお伝えしていたのですが、なんとプレートにしてお祝いしていただけるとは…!

純粋にうれしかったです(^^♪

朝食

まずは甘酒をいただきます

自家製味噌の香の物

優しいお味ですごくおいしかった
  • 青菜のお浸し
  • 温泉玉子
  • 鯵の干物
  • 焼き蒲鉾、昆布梅、力はんぺん
  • 白米
  • 味噌汁

朝食も大満足でした。

そしてあき夫が一言・・・。

あき夫
あき夫

昨日からお肉が出てないね…

・・・!確かに!!それでこの満足感だったの!?

あき嫁
あき嫁

(気づかなかったけど)魚派の私はうれしいメニューでした

まとめ

はじめての星野リゾート 界 箱根は最高でした!!

特に良かった点はこんなところです。

①32室と少ない客室
→大浴場、食事処、通路などで他の宿泊客の方と、あまり遭遇しませんでした。

②立地が良い
→箱根湯本からバスで10分と気軽に訪問しやすいです。
 箱根の道路渋滞はひどいですからね・・・。

③細やかなサービス
→新婚旅行のお祝いには感動しました。その際撮った写真を翌朝プレゼントしていただきました。

すこし奮発した旅行費ではありましたが、その価値があったと思います。

ちなみに29歳以下なら1人1万9千円で宿泊できる界タビ20sというプランがあります。
月~木の宿泊なので、社会人はなかなか難しいけど、平日休み取れる方は、私たちの分までぜひ使ってほしい。笑
(私たちはごく一般的な社会人なので、休みが取れません…)

この記事を参考に、星野リゾート 界 箱根に宿泊したい、と思ってくれる人がいたらうれしいです!!

この記事を書いたひと

シンプルな暮らしをモットーに、豊かに過ごす生活のヒントを発信します!繊細さん(HSP)なので日々苦労も多いですが、主婦、そして社会人として奮闘中。

あき嫁をフォローする
おでかけ情報
あき嫁をフォローする
あき夫婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました