こんにちは!神奈川県在住夫婦のあき嫁です!!
神奈川県の温泉地といえば、皆さんが思い浮かべるのは箱根ですよね?
でも、神奈川県には魅力的な温泉地がたくさんあるんですよ!
今回は、箱根よりも気楽に、そしてゆったり静かに過ごせる温泉地として、湯河原温泉をご紹介します!

ふと思い立って前日に旅館を予約し、湯河原温泉にいってきました!

神奈川県の西湘地区(湘南より箱根寄りを指します)育ちのわたしたちが、地元をご紹介します!
湯河原ってどこにあるの?
湯河原は、神奈川県の最西に位置します。静岡県の熱海市のお隣ですね。
東京駅から東海道線で約1時間45分、踊り子を使えば約1時間のところに位置します。
在来線の電車1本で行けちゃうので、気楽に行けます。
一歩足を延ばして静岡県の熱海に行ったり、途中下車して小田原に行ったりするのもいいですよ。
湯河原の観光スポット
万葉公園

湯河原温泉が歌に詠まれた万葉集に登場する80種余りの草花が植えられた、自然豊かな公園です。
緑に囲まれ、川のせせらぎを感じ、リラックスできる空間です。
以前は独歩の湯という足湯施設があり、私自身すごく気に入っていたのですが、約1年の工事に入り休業。
21年8月31日より湯河原惣湯Books and Retreatがオープンします。
テイクアウト専門のカフェやワーキングスペースがあり、独歩の湯があった場所に惣湯テラスという日帰り温泉施設できるようですよ!

テラスで本を読んだり、温泉に入ってからだをほぐしたり…。
私の理想の休日の過ごし方すぎてワクワクが止まらない><
広い公園なので、森に入ったような感覚になり、日常から離れた時間を過ごせる空間でした。リニューアル後もきっと素敵な場所間違いなしです!!
早く行ってみたい!!
詳しくはこちらから
アクセス情報
バスの場合
JR湯河原駅より 奥湯河原行バス または 不動滝行バス に乗車「落合橋」バス停下車すぐ(乗車時間 約9分)
ちぼり湯河原スイーツファクトリー

湯河原駅から階段をおりてそのまま約3分ほど歩いたところにあります。
電車の時間調整やお土産を買うのに手軽でちょうどよい施設です。
私たちは、片浦レモネードソーダとクッキーシュークリームのみかんを頂きました。

食べる予定はなかったけれど、シュークリームがかわいくて思わずパクリ…!

お味はほんのりみかんの爽やかな香りがしてさっぱり頂けます!やや小さめなのでペロリとたべられました。
店舗は贈呈用のお菓子の他、500円程度のアウトレット品も販売しているので、おうち用に購入するのもおすすめ。
詳しくはこちらから
らぁ麺屋 飯田商店
ラーメンの聖地と呼ばれる、全国的に有名なラーメン屋さんです。
業界で最高権威と呼ばれる「TRYラーメン大賞」(講談社)を2017、2018年の2年連続で受賞するほどの実力店。
一番人気は「わんたん入り醤油らぁ麺」(税込1,580円)です。
私は予約が取れませんでした( ;∀;) 口コミはこちらからどうぞ見てください。
相当おいしいようです。事前予約のみでしか食べられない、かつ競争率も高いみたいなので注意してくださいね。予約は公式HPから。
おまけ(時間があれば行ってほしい…!)
キッチンクレープおのづか

湯河原駅から徒歩3分ほどの裏道に位置するクレープ屋さんです。
創業はなんと昭和48年で、38年の老舗です。外観はかわいい店構えなので、古くからのお店だとは思いませんでした!
単品のチョコやチーズ、ホイップなどの一番安いものは220円という破格の値段( ゚Д゚)
小腹がすいたので軽食に頂きました♪
私あき嫁は、カスタードフルーツ(税込み400円)を注文。
あれれ、カスタードが甘すぎず、でもしっかりとした固さがありおいしい!!
市販のいつも食べてるカスタードではないなぁ~、と思ったらやはり自家製のカスタードのようです。

クレープって1個食べると甘くて重く、飽きてしまうのですが、
こちらはそんなことなく最後までおいしく頂けました。
あき夫は焼肉入り(税込み500円)です。
あれれ、こっちもおいしい(*´ω`)
からしを塗ってもらったのが効き、よいアクセントになっています。

もちろんクレープの命である生地はもっちりした食感で、やさしい甘さで美味でした!
※コロナの影響もあり、現在テイクアウトのみとなっております。
鳥助(焼き鳥屋さん)

ご夫婦で営んでいる地元の居酒屋です。Googleの評価が高く気になったので、食事をしたのですが大正解でした!

白レバの中がとろとろで絶品でした!

大豆の甘みが感じられる、なめらかなお豆腐でした。お好みで塩をつけて頂くのですが、醤油よりも大豆本来の味が際立ちました。

俵型の大きなコロッケです。ジャガイモがなめらかとろーり、外の衣はザクザクと食感が素晴らしかったです。玉ねぎの甘みもあり、ひき肉の旨みもあり、とっても満足です。

コロッケが好きで、学生時代はコロッケ専門店でアルバイトをしていた
私が推すコロッケです笑

締めに頼んだこちらもおいしい。鶏肉のうまみがぎゅっとつまっていました。茶碗3杯分くらいでしたので1合くらいの量でした。

鶏の油が濃厚で、やさしい味ながら食材のうまみのパンチの効いたスープでした。本格的だったぁ~!

たまたま見つけたお店でしたが絶品でした!!
個人店なので、席数はそこまで多くないのでご注意を。常連さんもたくさんいたので地元に愛されているのを感じました。
裏道に店を構えていますが、温泉街の近くなので湯河原温泉に立ち寄った際は比較的行きやすい立地ですよ。
まとめ
たくさんの観光地がある箱根とは違い、ゆっくりと温泉や自然を味わえる湯河原。
海も山も近い立地を生かした食事や、人気グルメもあり、束の間の休息をとることができました。
皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか??
最後に。宿泊した旅館 湯河原温泉 ちとせ
数年前にリニューアルしたこともあり、清潔感あふれる館内でした。山側と川側の2棟の分棟になっており、自然を満喫できます。
山側のお部屋に宿泊しましたが、大きな窓から見える解放感あふれる景色は、なんとも気持ちが良いです。

バルコニーには大きなガーデンチェアもあり、ボーっと空を眺めるもの良かったです^^

もちろん大浴場の温泉もあり、リフレッシュできますよ。
今回ご紹介した施設は下のマップにピン止めしています。良かったら湯河原観光の参考にしてくださいね!
コメント