
江の島のお昼ご飯どこがいいかな?
海鮮丼?
江の島といえば新江の島水族館がありますね!
その他にも海鮮系のご飯屋さんだったり、お洒落なカフェを連想される方がいるかと思います。
私たち夫婦は新江の島水族館に行った帰りがちょうど昼すぎ13時頃だったのでお昼ご飯を求めてぶらぶらしました!
その中で、海鮮でもなく、お洒落なカフェでもなく気になったラーメン店がありました。
その名も「貝だし地鶏中華そば あん藤」さんです!

あき夫は学生時代からラーメン大好きでバリバリの豚骨派です!あき嫁にラーメン欲はありません。笑
お店の基本情報
片瀬江の島駅の改札を出て、弁天橋を渡ったすぐの場所にあります。徒歩5分かからないくらいでしょうか。
店構えや内装は改装したてなのかとても綺麗で清潔感がありました!
席はカウンター6席、4人テーブル席1つの計10人です。
テラス席もありますが、私たちが行ったときは待機客用の席になっていました。夏場が近づいてたから?
お店についた時は3組待ちで、20分ほどは待ったかと思います。
のんびりテラス席で待たせてもらいました!
営業時間はコロナ禍のため夜の営業はなしで11:00~15:00のお昼のみですのでお気をつけください!
食べログのリンクを張りますので詳細はこちらをご確認ください
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14080147/
いざ、実食!
店内に案内されると、券売機があります。
私たち夫婦は券売機の上側にデカデカと位置していたノーマルのラーメンをあき夫が塩、あき嫁がしょうゆをそれぞれ注文しました!
ノーマルラーメンは塩、しょうゆともに850円です!
ノーマル以外にもチャーシュー麺やバターを追加したバージョンもありました。100円で麺大盛もできるようです。
席に着くとこの店のラーメンの特徴が記されていました!!
麺、スープの他にもラーメンの要素1つ1つににも強いこだわりを感じます(*´ω`*)

ラーメン到着しました!!

あき夫は塩ラーメンだけでなく、チャーシュー丼(400円)も注文しちゃいました!!

あき嫁のしょうゆラーメン!!
麺はストレート、スープは写真をみてもわかる通り透き通っています。チャーシューもめんまもそれなりのサイズ感です。
さてさて、やっと実食です。
食べた瞬間の感想は。。。
うまっ!!
なんというかお上品な味わいでした!笑
塩や醤油は(男目線で)豚骨のようにインパクトある濃い味わいを出すわけにはいかないので本当に美味しい!と思わせるのは難しいと勝手に思っています。
このお店のラーメンは油っぽさがないにも関わらず、スープにしっかりとした旨味がありスルスルと食べられます。
コシがあるストレート麺とスープの相性が抜群でしたね!!
あき嫁は普段ラーメンを好んで食べないのですが、相当気に入ってくれた様子でした。この店ならリピートするとのことです( ´∀` )
豚骨派の男性はもちろん、普段ラーメンを食べない女性の方にもぜひ食べてみて欲しい一杯です!
もちろんチャーシューがほろほろしているチャーシュー丼もお肉の味がしっかりしているのでもりもり食べました!
まとめ
江の島といえばお洒落な店構えの海鮮丼やカフェなどを思い浮かべるかもしれません。お出かけ先のお昼ご飯をラーメンで考える方は少ないかもしれません。
たまたま入ったラーメン屋さんでしたが夫婦2人ともリピートしたいくらいに絶賛できるお店でした!
ラーメン屋なので1人の方でも気軽に入れます。一杯の値段も高いことはないですから寄ってみてください。
以上、ありがとうございました!!
コメント