あき夫婦の月まとめ日記-2021/6-

どうも!あき夫です!

本格的に梅雨の時期に入り、じめじめな日々が続きますね。天気が悪くて気分が上がらないかもしれませんが気楽に頑張っていきましょー!

あき夫婦は今月は2回だけ出かけましたが奇跡的に天気に恵まれたので本当に良かったです。2人で出かけるここぞっていう時にはいつも天気が良いです。それは小さな自慢でもあります( ´∀` )

ではでは、6月を振り返っていきます

 



2021/6の振り返り

今月は珍しくお出かけが続いたこともあり、ブログは相変わらずゆっくりな投稿ペースでした。

お出かけでは、江ノ島水族館に行きました。プレ新婚旅行にも行きましたのでそれらをまとめていきます。

ブログの状況

今月のブログ投稿は8記事です。だいぶ少なめ!

目標は10記事でしたので、残念な結果です。。。

夫が4記事、嫁様が4記事と投稿数は拮抗しています。共働きだと時間の確保が厳しいです。そこは覚悟していたのでこれからも気楽に夫婦でブログの運営を続けていきたいと思います。

読者の皆様も気楽にお付き合いください。

こんな調子なのでブログでの収益化はまだまだです。気長に一年後くらいに収益出来たらいいなぁ

アフリエイトは記事数が少ないので期待は薄いです。収益化するにはこの分野についても勉強してかなければいけません。ん-!ブログはやることが多くて大変です。

ただ夫婦であれやこれやとブログの話をするのは楽しいのでまだまだ更新は続けられそうです。

夫婦それぞれで趣味は違えど何かを一緒にやる、目標や達成したことを共有するのは良いことですね。

いざ、江ノ島水族館!

江ノ島水族館に行ってきました!あき夫育ちは神奈川なのに一回も行ったことがありませんでした。江の島、いわゆる湘南に行くのも初めてでした!

きっかけはあき夫の上司がチケットを余らしてしまい、コロナ禍ということもあって自分が行くことも無いだろうと、譲ってくれたのです!ありがたや~!

実際、江ノ島水族館着いた時には人が大勢いたのでマスクをしている以外はもはや日常の風景でした。

イルカショーが10:30からでした。私たち夫婦が水族館についたのは10時ちょうどくらい。イルカショーを観るべく、最初の展示は完全スルーして会場に向かいました(笑)

イルカショーの後にはゆっくり魚鑑賞をして、和やかに過ごしました。

なぞに印象に残っている魚(笑)

貫禄がある爺さんみたいにドシッとしておりました。

ペンギンは水族館では安定のアイドル!

いや、ふつーに和みました!

その他にアザラシ、カピバラ、ウミガメなどなど久々の水族館に浸りつつ楽しいひと時を過ごしました。

チケットを譲ってくれた上司にちょっとしたお土産もちゃんと購入!

お昼ご飯のラーメン屋さんがものすごく美味しかった件

水族館には2hほど滞在しておりました。お腹が減る12時過ぎ、お昼ごはんどうしようかなぁ,と考えてみると駅近くに評価の高いラーメン屋さんがありました。

その名も「貝だし地鶏中華そば あん藤」

このお店、ものすごく美味しかったので別にグルメ記事に残しておきたいと思います。

普段ラーメンに興味がない嫁様が珍しくべた褒めしていました。ラーメン好きの男性だけでなく小食気味の女性のかたも機会があれば寄ってみて欲しい、そんな風に思えるお店でした。

箱根まったりのんびり旅行!!

入籍は去年の5月、挙式は今年の5月にしていました。

ですが!!

コロナ禍ということで、ハワイ、グアムはおろか国内の沖縄でさえ行くことが厳しい状況です。

そこで、(プレ)新婚旅行に行くことにしました。目的地は箱根!近場の観光スポットで贅沢な時を過ごそう、と一泊二日の旅行を計画しました!

2人して金曜に休みを取ったので金、土曜で行ってきました!

そして平日の箱根は人通りが少なく、とても快適でした!電車、バス、店も比較的空いてます。二日目の土曜は当然のように人が多くなっていました。。。

平日旅行は本当に格別だと思いました。あー会社がやめてー( ´∀` )

一日目、AMはアジサイで有名ということで阿弥陀寺に行きました!
ものすごーく疲れました(笑)
【アクセス情報】あじさいで有名な箱根 阿弥陀寺

美味しいものは正義です

お昼ご飯は湯葉丼で有名な「湯葉丼 直吉」に行きました!
平日にも関わらずここは混んでました。40分ぐらいは待ちました。

その間に近くにあったジェラート屋さんに寄りました。
どうやら開店間もないようでまだグーグルマップには出てこないようです。
ただ、ここのジェラートはとても濃厚で美味しかったのでぜひとも寄ってみてください。
*別記事投稿予定

やっと入れた直吉さんは店内が広くとてもゆったりとした空間でした。
はじめ湯葉丼ってなんぞや⁉という感じだったのですが、これがうまい!

お肉や魚の類はありませんが、あき夫も十分に満足することが出来ました!
*別記事投稿予定

箱根に観光に来るなら湯葉丼食べてみてください!

非常によき! 星野リゾート 界 箱根

15:00に今回の宿泊施設にチェックイン!

(プレ)新婚旅行ということで、大判振る舞いして「星野リゾート 界」です!
星野リゾートの中でも上級版のホテルになります。

あき嫁がレビューしています↓↓

おこもりステイがしたい☆星野リゾート 界 箱根をレビュー

従業員の方々も本当に丁寧に対応してくれて、これだけでも来てよかった~!て思えるレベルです。

チェックインの時に新婚旅行で来たことをサラッと話したのですが、なんとご飯のときにちょっとしたサービスをしてくれました!こういう気遣いもひとを喜ばせるテクニックですね(笑)

予想外の対応にただただ驚きまくりです。

ご飯、お風呂、部屋、サービスと満足感で満たされた一日を過ごしました。
本当にお世話になりました!また行きたい!!

二日目はお土産とかを買って、さっと帰りました(笑)
帰りの速さには定評があるあき夫婦です。

あき夫の動向

転職活動を4月末に始めましたが、今はだいぶスローペースになってしまいました。転職については迷走中です。

TOEICを8月に受けることにしたので、自己ベスト更新(705点)を目指して勉強に気合を入れています。

そして前々から興味があったプログラミングの勉強も始めました。
転職活動が進まなくなったのはこれのせい、、、かも。

プログラミングはゆっくりとですが、学習を進めています。いずれはこのブログのデザインとかに反映していきたいと思っています。

7月の予定

7月はブログの投稿に力を入れていきたいと考えています。来月は12記事投稿を目標にします。

2人のボーナスも7月に入るので上半期として家計状況の確認と株式投資の運用状況もまとめていく予定です。共働き一般人の内情お知らせ致します。

実生活では、特に予定がありません。6月は遊び過ぎたので我慢の月になるかな?

暑さに負けずこれからも頑張っていきましょー!

以上、ありがとうございました!!

この記事を書いたひと

あき夫です!29歳の社会人&投資家&ブロガーです!
化学系の院卒、社会人になってからは電気系設計者。大学から大学院まで奨学金を710万借りておりました。お金のことでたくさん悩んできた経験や投資、書評などを発信していきます!投資運用金約1100万/奨学金残金220万/TOEIC705点/2021.11転職達成!!/プログラミング初心者(休憩中)

あき夫をフォローする
月まとめ日記
あき夫をフォローする
あき夫婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました