家で焼きたてのようなパンが食べられる!と噂の冷凍パン、についてご存じでしょうか?
その名も
Pan&(パンド)
という商品なのですが、トースターで2.3分焼くだけで、できたて焼きたてのような本格的なパンが食べられるのです!!

Pan&(パンド)のこだわり食材
・自家製酵母
・主要小麦は国産(群馬県)
・フランス産の天然塩「ゲランドの塩」をすべてのパンに使用
添加物フリーのパンも多数あり、お子様がいる家庭にもおすすめです。
全国2000のホテルやレストランでの実績があり、星付きシェフからも認められている品質です。

パン好きとしては、すごく気になっていました
今回は6種類のパンを、購入・試食したので、良い点から、少し微妙かも、と感じた点までレビューしていきます!
ちなみに、今回は新商品や話題の商品を半額程度で試せる「モラタメ」というサイトで購入しました。安く購入ができることと、口コミが見れることが良いです!
本来ならば、5種12点の¥3590のところ、¥1900(税別)で購入できました!すごくお得です!

新しい商品に興味がある方には、いち早く情報が知れて、お得に購入できてオススメのサイトです↓↓

食べ方は?
焼き方はとっても簡単。
トースターで焼くだけです。
リベイクの方法
①冷凍庫からパンを取り出し、トースターへ入れる
②900Wで2~3分焼く
我が家では温度設定ができるトースターを使用しており、表面が焦げすぎないよう220℃で加熱しました。
③トースターに入れたまま6~8分余熱で、中心まで温める
個人的には8分ほど入れたほうが、中までしっかり温まりました



アッという間に焼きあがりました。

部屋に広がる良い香りがたまらない!
6商品のレビュー
実際に食べた感想を挙げていきます
1.至福のクロワッサン


良い焼き色ですね。持ってみると、カリッカリで軽くて、優しく触れないと壊れてしまいそうです。
割ってみるとパリパリっと音がします。

肝心のお味は・・・
芳醇なバターがじゅわっと口の中に広がります。
外はパリパリですが、中はふんわりもっちりとくちどけが良いです。
文句なしです!!
朝食に食べるとリッチな気分になります!
2.ハニーソイ


見た目は特徴がないけれど、はちみつのほんのりとした甘さと、豆乳の優しい味わいがgood!

素材の味を感じたいので、何もつけずに食べたい!素朴だけど美味しい。
こちらも朝食に食べたい!
3.ナチュール


外はパリッと、中はふんわりとしていています。国産小麦粉100%のパンということもあり、小麦の香りが良かったです。

スープやグラタンなどの食事に合わせるなら、ナチュールがオススメ。
4.絶品チーズクッペ


フランスパンの生地に、モッツァレラチーズとゴーダチーズがあふれんばかりにかかっています。
中のチーズは生地に染み込んでじゅわっと、外のチーズは焼き目が香ばしいです。
ワインを飲みながらつまみたい!!
5.贅沢チョコパン

ベルギーチョコレートの入ったチョコパン。

温めると、とろりとチョコレートが溶けだしておいしい。

パン生地は外はカリっと、中はふわっと、ナチュールのような本格的なパンです。
期待値高すぎて食べるのを最後にしてしまいました!
チョコパンは、おやつに食べたいパンですね。
評価は?
個人的感想をまとめました。
良い点その1|パン屋さんに引けをとらない品質
クロワッサンのバターをふんだんに使ったリッチな味や香り、パリパリとした食感、
ナチュールの小麦粉本来のパンの香りや、外はカリっと、中はふんわりとした食感、
など、冷凍パンとはいえ、パン屋さんに劣らない味でした。特にクロワッサンはパン屋を超えたおいしさでした。感動ものです。
良い点その2|焼きたてのおいしさそのまま
焼きたてのパンをすぐに食べるという機会は、多くないですよね。
しいて挙げるならば、家で自家製パンを焼いたときや、焼き立てパンを売りにしているレストランでの食事などがありますでしょうか?
そう考えると、手軽に焼きたてのおいしさのパンを、自宅で食べられるのはめったにない機会です。
良い点その3|冷凍だから食べたいときに食べられる
冷凍保管(ほとんどが賞味期限365日)できるので、食べたいとき食べられますね。
パン屋さんは個人店も多く、夜遅くまでやっていなかったり、休日が定休日のお店も少なくありません。
冷凍庫にストックしておけば、パンを買い忘れたときにも便利ですね。
改善してほしい点その1|価格がやや高い
主な商品の価格は以下の通り。
価格(税込み)
至福のクロワッサンー¥340(2個1袋)
ハニーソイーーーーー¥216(3個1袋)
ナチュールーーーーー¥216(3個1袋)
絶品チーズクッペーー¥320(2個1袋)
おいしいから仕方ないのですが、少し高いですね。
ご褒美に週末の朝食や、ディナーに食べるのが良いのかもしれません。
頑張ったご褒美に、我が家では週末贅沢モーニングをしました↓

ただ、クロワッサンやナチュールなどの定番品は、3袋で10%off、5袋で15%offなどのまとめ買い特典や、複数種類入ったお得な定期便もあるので、そういう形での購入が賢いかもしれませんね。
また、はじめてのパンセットならば28%offで試せたりもします。

改善してほしい点その2|冷凍庫がかさばる
私のわがままでしかないのですが、個包装に空気が入っていてかさばります…。
この空気はパンをおいしく保つのに必要なものであるとは思うのですが、もう少しコンパクトであると良いと感じました。
特にまとめ買いしてしまったら、他の食品が入る隙間がなくなってしまいます…。
まとめ
できたてのおいしさのを楽しめるPan&(パンド)、いかがでしたか??
いつも頑張っているお母さん、たまにはラクして美味しいものを食べるのも良いと思います!
モーニングにPan&(パンド) を食べる、と決めた朝はちょっぴり良い目覚めになりますよ。


コメント