
朝食用のパンを買い忘れてしまった
朝食にパンを切らしてしまうことありませんか?
私は、朝食用のパンがないことを前日の夜に気づいて焦ることがよく良くあります。
買いに行くのも面倒だし、ご飯にするもの違うし…。と思ってしまいます。
そんな時家にある材料だけでできるブリトーが、とっても簡単で美味しいのでパンの代わりにオススメです!
ぜひ皆さんにも知ってほしい!と思いますので作り方をご紹介しますね。
主な材料は小麦粉と牛乳だけです。
さらに、牛乳もないよーって方は、牛乳の部分を水に置き換えても作れますのでご安心ください。
味はもちもちと食感が良く、美味しいです。むしろパンよりブリトーにハマって数日食べ続けることもあります!
手順は、ボウルに入れて混ぜて、フライパンで焼くだけなので簡単ですよ☆
では写真付きで作り方の詳細をお伝えします!
作り方
材料
材料(1人前)
小麦粉 50g
牛乳 75g(なければ水でも可)
砂糖 小さじ1/2
塩コショウ 少々
(お好みで)
スライスチーズ 1枚
ベーコンやハム 1枚
たったのこれだけです。
女性の朝食であればこの分量で満足すると思います。
もう少し食べたい、家族分も作りたい、という方は小麦粉:牛乳=2:3の割合で増やしてくださいね。
手順
- spet1はかりで材料を計量する
ボウルに小麦粉、牛乳を計り入れ、さらに砂糖、塩コショウを加える
- step2泡だて器で混ぜる
さっくりと混ぜます。
小麦粉はダマにならないので、粉が液体に馴染む程度で構いません。(あまり混ぜすぎないでください) - step3フライパンで焼く
熱したフライパンにサラダ油(分量外)をひき、生地を流しいれる。
弱火~中火で、2~3分加熱する。
※クレープの要領でお玉で薄く伸ばしてもよいです。余計な洗い物を増やしたくないので、私は伸ばしません! - step4お好みの具材を載せて、ひっくり返す
生地の周辺が、火が通って固まってきたらお好みの具材を載せる。
今回はスライスチーズとベーコンを載せます。
フライ返しでひっくり返します。 - step5裏面も焼く
弱火~中火で2分ほど焼いたら完成!
※生地の厚さによって、火の通りが変わるので、様子を見ながら火加減や加熱時間を調整してください
出来上がり

出来上がりの見た目は悪いのですが、(リアルな普段の食事です(^^;))
チーズとベーコンがカリカリになっていて美味しそう!そして香りも良い!
私はケチャップをかけていただきます。
※手で食べると油で手がベトベトになるので、箸で折り曲げたり、フォークで切り分けたりした方がよいです。

小麦粉と牛乳だけですが、モチモチに仕上がりました。
前日に生地だけ作って寝かせるともっとモチモチになります。前日は難しい(‘_’)という方は、30分前に生地を作って寝かせるだけでも違いますよ。
簡単、安くて美味しいです!
元レシピは山本ゆりさんのめっちゃお勧め【材料4つ!卵不使用】もちもち!チーズブリトー風なのですが、個人的には少し砂糖を入れると味に複雑さがでておすすめです。
パンの買い置きを忘れたとき、そしてパン作る気だったけど面倒になった!(←私です)とき、ぜひお試しください!
コメント